ブログ

フローリングの変色はカビが原因かも?業者に依頼して問題を解決!2022.01.06

「フローリングが変色した」
フローリングの変色はカビが原因かもしれません。
今回はフローリングが変色する原因やカビで変色した際の対策法について紹介します。
ぜひ参考にしてください。
フローリング 変色

□フローリングの変色について

 
フローリングは変色したり、黒ずんでしまったりすることがあります。
では、なぜそういったことが起こるのでしょうか。
 
実はカビが変色する理由の1つにカビがあります。
カーペットやソファー、コタツ、布団などを長時間敷きっぱなしにしていると湿気がたまり、カビが発生することがあります。
特に布団は湿気を吸いやすいため、こまめに移動させ、フローリングと布団の通気性をしっかり良くする必要があります。
 
カビは湿気が多くて20度から30度くらいの状況でたくさん繁殖します。
フローリングと布団、カーペットの間はカビには絶好の場所です。
カビは発見後すぐに取り除く必要があります。
 
そのままにしておけばすぐに増えてしまい、始めは部分的でも少しすれば全面的に広がってしまいます。
場合によってはフローリングを全面張り替えることになってしまい、後悔するかもしれません。
 

□床がカビで変色した際の対策法について

 
ここまででフローリングが変色する理由についてお分かり頂けたかと思います。
カビが原因で変色していたと分かるとゾッとしますよね。
1秒でも早く取り除きたいと思う方も多いはずです。
そこで以下では、床がカビで変色した際の対策についてお話します。
 
まずはカビが生えている範囲を確認してください。
小規模であれば自分で行えるので、まずはそちらの対策からお話します。
 
市販で売られている洗剤を使って、カビが生えている部分に吹き付け、放置します。
その後、浮き上がった汚れやカビ、色が変わった洗剤を水気を絞った雑巾で拭き取ってください。
拭き取る際は、フローリングに残らないように念入りに行いましょう。
もしも洗剤の一部が残ってしまうと、カビが生えたり、変色したりする原因となります。
 
続いてはカビが多い場合についてです。
カビが広範囲に生えている場合や内部にまで侵入している場合は、業者に対応してもらいましょう。
自分でどうにかしようとすればかえってフローリングを傷めたり変色させたりするかもしれません。
 

□まとめ

 
フローリングが変色する原因やカビで変色した際の対策法について解説しました。
ずっとカビが生えた状態で生活しているのは体にも悪いですし、気分も良くないですよね。
経済的にフローリングの汚れを解決したいという方はぜひ当社にご相談ください。