リペアをご依頼予定ですか?流れについて解説します!2021.03.06
リペアの依頼をご検討中の皆さん、施工の流れについてご存じですか。
これまでにリペアサービスを利用したことがない方は、申し込みから作業完了までの流れをご存じないかもしれません。
依頼前に全体の流れを把握できていれば、安心してお願いできますよね。
今回はリペアを依頼する際の流れをご紹介します。
□全体の流れについて
まずは、リペアを依頼されてから施工が完了するまでの流れをご紹介します。
はじめに、インターネット等を利用して施工をお願いしたいリペア会社を探します。
インターネットを使用すれば、お住まいの地域で営業しているリペア業者を探せるでしょう。
また、身の回りに以前にリペアを依頼したことがある友人等がいらっしゃれば、紹介してもらうのも有効な手段です。
そうしてある程度まで業者を選定したら、インターネットや電話を経由して連絡をとってください。
連絡情報は基本的にホームページに記載されています。
次に、実際に現地で打ち合わせを行います。
家の設備のような動かせないものはもちろん、椅子や机などの家財道具までリペアは可能ですが、依頼を受ける前に現状を確認する必要があります。
ここで現物の補修箇所を確認して、補修方法や施工期間について打ち合わせを行います。
この段階で見積もりも出すので、見積もりの内容についてしっかりと説明を受けてください。
不明点があれば、必ず確認するようにしましょう。
見積もり内容が納得できるものであれば、正式に依頼します。
そのあとは見積もりにある内容で作業が開始されます。
もし、リペアを行う過程で見積もりに含まれていない作業が必要になった場合はお客様と相談して、補修することになります。
これらがリペアを依頼する際の、一連の流れになります。
□依頼する際の注意点について
続いては、リペアを依頼する際の注意点をご紹介します。
1つ目は、補修するものの品番がわかる場合は控えておくことです。
特に、シートや壁紙の補修を行う際には、既存のものと同じものを用意する場合があります。
わかる場合は、把握するようにしてください。
2つ目は、工法について業者に聞いておくことです。
リペア業者によっては工法が違う場合もあり、それによって仕上がりにも差が出てきます。
見積もり時に工法について聞いておくことで、トラブルになりにくいでしょう。
□まとめ
今回は、リペアの流れについて解説しました。
これらの知識をもとに、納得のいくリペアをご依頼ください。
実際にリペアをご検討する際には、ぜひ当社にご相談ください。
-
2023.08.07
一般社団法人リペアリフォーム推進協会設立2023年8月4日 -
2022.02.12
洗面台の傷は放置してはダメ!業者に依頼する際もポイントを紹介! -
2022.02.06
テーブル(高級)にできる傷とは?リペアの職人によるプロの技術で補修しよう! -
2022.01.30
フローリングが剥げてしまう原因とは?予防についてもお話します! -
2022.01.24
賃貸のフローリングに黒ずみができてしまった!原因について解説! -
2022.01.18
代々受け継いできた仏壇に傷ができた!そんなときはリペア補修で解決! -
2022.01.12
床にできるシミの種類とは?シミ対策についても解説します! -
2022.01.06
フローリングの変色はカビが原因かも?業者に依頼して問題を解決! -
2022.01.01
クッションフロアの傷でお困りの方へ!補修についてお話します!
最新記事
- 08月07日 一般社団法人リペアリフォーム推進協会設立2023年8月4日
- 02月12日 洗面台の傷は放置してはダメ!業者に依頼する際もポイントを紹介!
- 02月06日 テーブル(高級)にできる傷とは?リペアの職人によるプロの技術で補修しよう!
- 01月30日 フローリングが剥げてしまう原因とは?予防についてもお話します!
- 01月24日 賃貸のフローリングに黒ずみができてしまった!原因について解説!